2017年12月1日1 分ふかふかの落ち葉に包まれています紅葉していた樹木の葉っぱたちが、じゃんじゃん落ち始め みずたまカフェのまわりは、ふかふかの毛布を纏ったようです♪ 落ち葉の道って、とってもロマンチックな雰囲気になります。 なぜでしょうね?! 店内は、毎日薪ストーブを焚いてほかほかです♪...
2017年11月5日1 分私たち夫婦のことを取材、掲載いただきました月刊タウン情報クマモト(タンクマ)11月号の 「暮らす。」というコーナーに 私たち夫婦のことを取材、掲載いただきました! 「みずたまカフェ」で取材を受けることはよくありますが、こちらは、カフェではなく私たちのことを取材してくださっています。 ...
2017年9月25日2 分News夏に開催した Jazz Piano Live にご来場いただきましたお客様 ありがとうございました!心より御礼申し上げます。 さて、この秋、みずたまカフェにて Jazz Live 第2弾 秋の夕暮れ Jazz Live を開催できることになりました♪ 第2弾 秋の夕暮れ...
2017年8月5日2 分JAZZ PIANO DUO2年ぶりに、ジャズライブを開催いたします! 夕涼み時のみずたまカフェで、生のジャズライブをお楽しみください。 ------------------------------------------------------------------...
2017年7月31日1 分色彩検定2級に合格しました改めて色について勉強してみました。 デザインの仕事について早25年ですが 初めて知るような知識がたくさんありました。 勉強って大事です。 次は、1級に挑戦します! #design
2017年7月27日1 分そう言えば、私は昔、引越しマニアだった東京生活 18年間のあいだに、 私は 8回 引越しをしました。 「いつでも、どこにでも住める」という自由さ。 ふと思い立つと、コンビニでプリンと不動産雑誌を買い、 アパートに戻ると、プリンをたべながら物件探しを楽しみ、 「お?!」という物件を見つけると、休日にさっそく足を運...
2017年7月27日1 分「ぶどう園」その言葉の響きがすてき「ぶどう園」 ブドウエン 聞いただけで、口の中があまーくなっていく、その響き。 ぶどうって、基本「たわわ」ですよね。 どんなぶどうも、まず「たわわ」なんですよね。 あまくて、たわわで、官能的な果物「ぶどう」。 そんな気配が匂ってくるようなカードにしたかったのですが...
2017年7月14日1 分通潤酒造さま夏のギフト箱通潤酒造さまの、夏のギフト用箱をデザインさせていただきました。 「届けたいのは、潤いの時間♪」 通潤酒造さまの段ボール箱、手提げ袋につづき 今回も、アリスの世界を取り入れました。 贈られてきた方がフタを開けると・・・・・ アリスとハッター(帽子屋さん)が...
2017年7月12日1 分熊本日日新聞社さまに取材していただきました当店の「ほんのり酒粕のケーキ」を取材させてください!と 熊本日日新聞社の臼杵記者がいらっしゃり こんなに素敵な記事を掲載してくださいました。 このケーキは、 山都町の矢部地区にある創業1770年の老舗酒蔵「通潤酒造」さんの 地酒をつかったメニューを何かつくりたい...
2017年7月11日1 分絵本カーニバル2017今年もやってきました! 山都の夏の風物詩「絵本カーニバル」です。 例年、チラシ・ポスター・会場内のサインボードパネルなどなど デザインさせていただいております。 7月22日(土)〜26日(水)の5日間の開催です。 今年は最終日の26日(水)に、みずたまカフェ店主もボランティ...
2017年7月1日2 分天空の道「天空の道」を愛してやまない、熊本県合志市のお菓子屋さん「あん庵」の松本社長から 「天空の道という名前のお菓子を作りたいので、パッケージをデザインしてほしい」 とのご依頼をいただきました。 その時の私は「天空の道」の存在を知らなかったので早速Google検索したのですが...
2017年6月1日1 分せっけんは、夏のギフトにぴったりです熊本県高森町にある、手作りの石けんブランド「Ladybug」さんの 石けん6個入りセット用パッケージとリーフレットを デザインさせていただきました。 使いごこち最高の石けんです。 手にとって体を洗うと、するするとどこまでも伸びていきます。 洗い上がりは、しっとり。...
2017年5月30日1 分犬の訓練が楽しくできる福岡で8年間修行を積んで、犬の訓練士として開業された 「犬の訓練 グッドパートナー」オーナーさまからご依頼をうけ ロゴマークとパンフレットのデザインをさせていただきました。 大好きなワンちゃんと、幸せな関係を続けたい! でも、思うように言うことを聞いてくれなかったり...
2017年4月22日1 分山の都のピクニックランチ山景色の中、ピクニック気分でお召し上がりください♪ 山都町産の卵、お野菜、お肉、お米を使用しています。 山都町産の幻の豚“梅山豚(めいしゃんとん)”のソーセージは、 ソーセージというよりお肉の食べごたえ! 梅山豚は、山都町の坂本牧場で、抗生物質を与えられず納豆を主食に育った...
2017年4月9日1 分春らしい雰囲気に♪みずたまカフェの店内を、春らしい雰囲気にしてみました♪ アイデアを出してくれたのは、今度小学5年生になる息子です。 しずく型のガラスに、木のボールをつるして、 ちょっと不思議なオブジェが出来ました。 #カフェ
2017年4月9日2 分みずたまデザインのロゴマーク完成私たちのいる熊本県「山都町」のシンボルの鳥「オオルリ」をベースに 山都町の美しい山並み、青い空、 「みずたま」の「M」を組み合わせて、出来あがりました。 雨が降ると、みずたまカフェのガラスの建物に、たくさんの水玉(水滴)がくっついて まさに「みずたま」カフェになります。...
2017年3月9日1 分春の営業、はじまりました!約1ヶ月間の冬期休業が終わり、 本日3月9日木曜日正午より、春の営業をスタートいたします。 この春からも、変わらぬご愛顧の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。 先日、大好きなデザイン雑貨ブランド「D-BROS」さんから こんなに素敵な時計を購入しました!(写真↑)...
2017年3月6日1 分やまんマルシェに出店しました!3月5日(日)は、山都町下市というところにある 阿蘇家の守護神達が祭られ千年近い歴史のある神社「小一領神社」で 「やまんマルシェ」が開催されました! 「小一領」→「こいちりょう」→「恋治療」!!! ・・・てなことで、最近では「恋」のパワースポットとしても有名です(*^^*)...
2017年1月24日1 分冬季休業いたします(1/31〜3/8)今年の冬は暖かく、なかなか雪が降らないな〜と思っていましたが ついに!やっと? 降りました(^^) でも、積雪は10センチくらい。 子ども達は、登校前と帰宅後、そり遊びを楽しんでいました! 2月にはいればまた、降ってくれることでしょう。...