みずたまデザインのロゴマーク完成

私たちのいる熊本県「山都町」のシンボルの鳥「オオルリ」をベースに
山都町の美しい山並み、青い空、
「みずたま」の「M」を組み合わせて、出来あがりました。
雨が降ると、みずたまカフェのガラスの建物に、たくさんの水玉(水滴)がくっついて
まさに「みずたま」カフェになります。
また、いろんな点が集まって、ひとつの模様を作る「みずたま」模様。
魅力あふれる「みずたま模様」を作ることが私たちの目標です。
「オオルリ」はとても美しい鳥です。
カフェの周りで、鳴き声はよく聞こえるのですが
姿は見たことがありませんでした。
ところが、ある日。
とてもとても美しい瑠璃色の鳥が、カフェのガラス窓にぶつかって死んでいました。
「あれ!?この鳥ってもしかして?」
と思っていた、ちょうどその時
お隣のロンド美術館の館長さんが、同じ色をした一羽の鳥の亡骸を手のひらにのせて
やってきました。
館長さんに、二羽とも「オオルリ」だと教えていただきました。
ロンド美術館のガラスにぶつかって死んでいたのは、オオルリのオス。
みずたまカフェのガラスにぶつかって死んでいたのはオオルリのメスでした。
きっと、夫婦だったのだと思います。
(その時の写真です。)
